ライブやコンサート、舞台などのチケット予約や購入を行っている「イープラス」
そのイープラスで「チケプラトレード」というサービスがあります。
簡単に言うと、行けなくなってしまった人がチケットを出品し、チケットを欲しい人が申し込みをするという、トレードサービスとなっています。
人気アーティストのライブや舞台だとチケットを入手すること自体が難しいですが、トレードサービスがあるとチケット入手のチャンスが増えるので、ファンにとっては嬉しい機能です!
今回、このチケプラトレードでチケットを入手することができたので、方法やコツをご紹介したいと思います!
チケプラトレードとは?
(出典:https://trade.tixplus.jp/guide)
チケプラトレードとは『株式会社Tixplusが運営する、個人間のやりとりがなく、定価で安全にトレードができるチケット2次販売サービス』のことです。

コロナ禍で急にイベントに行けなくなってしまう人も増えたと思いますが、そんな時にも使えるサービスですね!
今までは、SNSで個人的にトレードをしたり、転売屋からチケットを高額で購入したりと、チケットに関してのトラブルが相次いでいました。

令和元年には「チケット不正転売禁止法」も施行されています。
しかし、このチケプラトレードを利用すれば公式で安心・安全にチケットをトレードすることが可能になりました。
チケット申し込み・購入方法をご紹介
大まかな流れとしては、
①会員登録
②購入手続き
③抽選・購入者決定
④チケットの受け取り
となります。
①会員登録
トレードをするのには、まずはPlus member IDの会員登録が必要です。
イープラスのIDでもログイン可能なので、イープラス会員の方はそちらでログインする方が簡単です。
②購入手続き
会員登録したらログインをして、購入手続きを行います。
チケプラトレードのHPから行きたいアーティストや舞台を検索し、ページに移ります。
行きたい日にちのチケットが出品されていたら、欲しい枚数分のチケットの申し込みを行います。

今回はBUMP OF CHICKENのチケプラトレードHPを例にしました!
③抽選・購入者決定
トレード期間中は、チケットが出品されていれば毎日12時頃に抽選が行われます。
その後、当選した場合当選メールが送られています。

私が当選したときは、12時44分に当選メールが来ました!
④チケットの受け取り
チケットトレード成立後、電子チケットアプリ「チケプラアプリ」からチケットをダウンロードし、トレード終了です。

私の場合、座席はトレード成立後にチケプラアプリでチケットをダウンロードした直後に確認できました!
チケットを獲得するコツをご紹介!
・行ける会場は全て応募する
・出品されているチケットを毎日確認する
・複数人で行く場合は同行者にも応募してもらう
行ける会場は全て応募する
チケプラトレードは、複数会場を同時に応募可能です。また、同じ会場でも違う日程であればそちらも同時に応募可能です。
そのため、もし行きたい会場や行ける日程が複数あり、チケットが出品されていれば同時に応募してみてください!
ただ、同じ日程で異なるチケット種類(1枚組と2枚組等)の場合は同時応募不可となります。
また、先述した通り、チケプラトレードは一度応募して当選しなかった場合、公演直前までそのまま継続して応募扱いとなります。
もし日程に不都合が生じたら、すぐに応募をキャンセルしてください!

キャンセルを忘れて当選してしまっていても、またチケプラトレードに出せばよい話ですが…(笑)
出品されているチケットを毎日確認する
チケプラトレードは毎日抽選が行われる=毎日チャンスがある!ということです。
しかし、毎日出品されるチケットの日程・チケットの種類は変化します。
コツを簡単に言うと「その日に出品されているチケットに応募する!!」です。

ただ、ひとつ注意が必要です!
1日目 S席チケットの出品があり応募
2日目 1日目の抽選は落選、S席の出品はなくA席のチケットのみ新たに出品されている
上記の場合、1日目のS席チケットをキャンセル&新たにA席のチケットを応募する必要があります。
1日目のチケットをキャンセルしないと自動的に前日と同じ種類のチケットがエントリーされてしまうので、出品されていないのに応募している状態になってまいます。

ただこの方法は、チケット種類を選ばない場合のみです!
チケットの種類にこだわる場合は、この方法は利用しない方がよいです…。
出品されるチケットが変化するので、毎日チェックすることがコツです!
どうしてもチケットを入手したい場合は、この方法を試してみるのもひとつです。
複数人で行く場合は同行者にも応募してもらう
複数で行く場合、一人だけでなく同行者も応募が可能です。そうすることでチケット獲得チャンスが格段に増加します!

2枚組チケットが出品されていることが大前提ですが…。
SNSでも同行者がチケットを当ててくれた、という方も多く見ました。

ぼっち参加の場合は……頑張ってチケット取りましょう!!(笑)
最後に
チケプラトレードの方法とコツをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
残念ながら落選してしまったチケットでも、公演日ギリギリまで毎日チャンスがあるので、あきらめずに応募を続けてみてください!