ロックバンドBUMP OF CHICKENの新曲が、劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』の主題歌に決定しました。
BUMPは2021年2月に結成25周年を、コナンも2021年にテレビ放送25周年をむかえました。
ステージは違えど、ともに25年以上第一線で人気を誇っている国民的アニメとロックバンド。
この両者がタッグを組むということで、発表されるや否やSNSでも話題になりました。
この主題歌について、発表された情報をいち早くまとめたのでご紹介します!
曲の詳細や映画情報をご紹介!
曲名と意味
曲名は「クロノスタシス」
クロノスタシス(chronostasis)とは、ギリシア語で時間を表す「クロノス」(chrono)と、持続を意味する「スタシス」(stasis)を組み合わせた言葉。
アナログ時計を見ると、秒針の動きが示す最初の1秒間がその次の1秒間より長く見え、結果的に時計の秒針の動きが止まって見える現象・錯覚のことを指します。
予告映像の『〈時間〉が、動き始める』という言葉や秒針の音、「秒針の止まった」と言う歌詞が曲名の意味とリンクしています。
メンバーコメント
コナン主題歌にあたってメンバーがコメントを出しています。
この度は劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』主題歌に僕たちの新曲「クロノスタシス」を起用して頂き、ありがとうございます。
このような歴史のある作品とご一緒させて頂けて、大変光栄に思います。
今作はどのような結末になるか、僕たちも映画の公開を楽しみにいています。
引用:https://www.conan-movie.jp/
配信リリース決定!
あらすじ・映画情報
あらすじはこちら!
世界で一番危険な結婚式ー
渋谷ヒカリエでとある結婚式が執り行われていた。そこにはウェディングドレスに身を包んだ警視庁・佐藤刑事の花嫁姿が。コナン達招待客が見守る中、突然乱入してきた暴漢が襲い掛かり、守ろうとした高木刑事の身に危険がー⁉事態は収束し高木は無事だったが、佐藤の瞳には、3年前の連続爆破事件で、想いを寄せていた松田刑事が殉職してしまった際に見えた死神のイメージが、高木に重なって見えていた。因縁の爆弾魔ー
時を同じくして、その連続爆破事件の犯人が脱獄。果たしてこれは偶然なのか?公安警察の降谷零(安室透)が、同期である松田刑事を葬った因縁の相手を追い詰めるが、そこに現れた謎の仮装の人物に、首輪爆弾をつけられてしまう。〈時間〉が動き始めるー
首輪爆弾解除のために安室が潜伏している地下シェルターを訪れたコナンは、3年前に今は亡き警察学校時代の動機メンバーたちと正体不明の仮装爆弾犯「プラーミャ」と渋谷で遭遇した事件の話を聞く。やがて、捜査を進めるコナンたちを狙う不穏な影がー。引用:https://www.conan-movie.jp/about/story.html
今回の物語は渋谷が舞台で、佐藤刑事、高木刑事を始め、警察学校同期組など豪華なメンバーが登場します。
また劇場版のコナンと言えばゲスト声優が有名ですが、今回はエレニカ・ラブレンチエワを演じた白石麻衣さんです!
そんな映画公開日は2022年4月15日(金)となっています。
2月18日(金)頃からは、全国の劇場で映画のチラシが配布されます。
BUMPメンバーのコメントをはじめ、主要人物の相関図なども載っているので、予習したい方は要チェック!
▇▆▅▄▃▂▁
この命、あるかぎり--
▁▂▃▄▅▆▇
今週末より、全国の劇場にて #ハロウィンの花嫁 のチラシが順次設置開始!
キャラクター総登場、盛り沢山な内容となっております!
🎥是非劇場でゲットしてください✨#劇場版コナン 4月15日公開! pic.twitter.com/YhKqysZIaL
— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) February 16, 2022
また、3月4日(金)からは全国劇場で事前予約も可能です。
10万名限定で、特典のクリアファイルも付いてくるのでおススメです!
◤劇場前売券3月4日(金)発売!◢
劇場版『名探偵コナン #ハロウィンの花嫁』
3月4日(金)より、
全国の劇場にてオリジナルクリアファイル付き劇場前売券を発売いたします!
全国合計10万名様限定で、前売券ご購入につきクリアファイルをプレゼント!詳細はコチラ▼https://t.co/mbK5QFQifr pic.twitter.com/gfA7oIiukt
— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) February 16, 2022

公開まで待ち遠しいです!
今までのコラボ
ドラマや映画など、様々なタイアップ曲を発表してきたBUMP OF CHICKEN。
今回は人気アニメ「名探偵コナン」とのコラボを果たしましたが、今までにどのようなアニメ作品とコラボしてきたのかご紹介したいと思います!
sailingday
曲名 | sailingday |
タイアップアニメ | 劇場版『ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険』(2003年公開) |
MVでは、ワンピースの主人公ルフィも登場します!
疾走感のある曲がワンピースの世界観とぴったりです。
カルマ
曲名 | カルマ |
タイアップアニメ | テレビアニメ『TALES OF THE ABYSS』(2008年放送) |
ゲームに引き続き、テレビアニメのオープニングとしても抜擢された曲。
ちなみに、エンディングの榎本くるみが歌う「冒険彗星」は、藤原作詞作曲の歌です。
友達の唄
曲名 | 友達の唄 |
タイアップアニメ | 『映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 ~はばたけ 天使たち~』(2011年公開) |
以前公開した映画作品の、リメイク作品の主題歌を飾った一曲。
のび太とドラえもんの友情を歌ったような歌詞とスローテンポの曲調は、ウルっときます。
Hello,world!
曲名 | Hello,world! |
タイアップアニメ | テレビアニメ『血界戦線』(2015年放送) |
エンディング曲だったUNISON SQUARE GARDENの「シュガーソングとビターステップ」が有名になった同作ですが、オープニングの「Hello,world!」もとてもカッコよい曲です!
ファイター
曲名 | ファイター |
タイアップアニメ | テレビアニメ『3月のライオン』(エンディング) (2016年放送) |
もともとメンバーが同作のファンであり、作者の羽海野チカさんもBUMPファンであったことから始まったタイアップ曲。
マンガの単行本にCDが付録されるなど、異例の発売方法も話題になりました。
アンサー
曲名 | アンサー |
タイアップアニメ | テレビアニメ『3月のライオン』(オープニング) (2016年放送) |
なんと『3月のライオン』アニメ第1期では、エンディング「ファイター」だけでなくオープニングにも起用されるという、ファンにとってうれしい展開となりました。
GO
曲名 | GO |
タイアップアニメ | テレビアニメ『GRANBLUE FANTASY The Animation』(オープニング) (2017年放送) |
人気ソーシャルゲームをアニメ化した同作主題歌は、プロデューサーの熱烈オファーにより決まりました。
月光
曲名 | 月光 |
タイアップアニメ | テレビアニメ『からくりサーカス』(オープニング) (2018年放送) |
少年マンガをアニメ化した際のオープニングに起用された曲。
当初は第1クールのオープニングで使用されていましたが、第3クールのエンディングにも使用され、異例の再起用となりました。
アカシア
曲名 | アカシア |
タイアップアニメ | 『ポケットモンスター』スペシャルミュージックビデオ『GOTCHA!』テーマソング(2020年) |
このために書き下ろされたアカシア。
約3分間のMVには、主人公とポケモンの冒険がギュッと詰めまれていて、ポケモンを知っている人ならば、誰しもが共感できるMVとなっています。
Gravity
曲名 | Gravity |
タイアップアニメ | アニメ映画『思い、思われ、ふり、ふられ』(2020年公開) |
少女マンガのアニメ映画の主題歌となった曲。
高校生男女4人が主人公ということもあり、複雑な心情を歌い上げた一曲となっています。
Small world
曲名 | Gravity |
タイアップアニメ | 『映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』(2021年公開) |
最新のアニメタイアップとなる曲です。
子供向けのアニメ映画ですが、エンディングで流れたこの曲はとても心にしみました。
最期に
BUMPのタイアップ曲は、作品を自分たちの中で噛み砕いて、作品にそっと寄り添うような曲を作ることで有名です。
今までも様々なアニメ作品の主題歌を担当してきましたが、今回はどのようなテーマ曲になるのでしょうか?
ぜひ、作品とともに劇場で楽しんでみてください!